<クレドール>は、フランス語で「黄金の頂き(CRÊTE D’ OR)」を意味するその名前に相応しく、ムーブメントから細かな部品のひとつひとつに至るまで、厳選された素材に名工の技術を注ぎ込み、その美しさと品質を守り続けています。
クレドールは貴金属を素材とした「特選腕時計」から、1974年に日本発の高級ドレスウオッチブランドとして誕生しました。クレドールの語源である「黄金の頂き」には、国産腕時計として、品質と美しさの頂点を極めていくという強い思いがこめられています。そのクレドールが、ブランドならではのオリジナリティを持った「唯一無二のデザイン」を追求し、開発したのが、「クレドール ロコモティブ」です。時計デザイナーのジェラルド・ジェンタ氏によって手掛けられ、1979年に発売されました。ジェンタ氏は、時計史に残る様々な傑作モデルを生み出し、その前衛的で多彩なデザインから「時計界のピカソ」と称された人物です。「Locomotive」という言葉には「機関車」と「牽引力となるもの」という2つの意味があります。これは、モデル開発時にジェンタ氏が、「クレドールを牽引し、未来を担うモデルになってほしい」という願いを込めて付けた名称です。実際に、「クレドール ロコモティブ」の誕生を契機として、ケースやバンドのデザインに一層の多様性が生まれ、現在まで継承されているクレドールのオリジナリティの確立に大いに影響を与えました。
羽根のように「薄く」、「軽やかで」、「空気をはらみ」、「艶やかで」、「優美」であることをデザインコンセプトとした軽やかで柔らかな薄型メカニカルウオッチ
日本人の感性から生まれる、美しいマスターピース。外装からムーブメントの細部に至るまで美しさを追求した日本の時計師たちが魂を込めて送り出す、美と技の結晶。
彫金、漆芸、七宝など、世界に誇れる卓越した日本の職人の手仕事。優れた伝統技術と精密性で実現した、まさに芸術ともいえるコレクション。
曲線と直線をバランスよく取り入れた、しなやかなデザイン。日常のあらゆるシーンであなたの手元に寄り添う細部まで丁寧につくりこんだエレガントウオッチ。
ゴージャスな煌めき。それは気品をたたえつつも、手にした人の心を高揚感で満たすラグジュアリーウオッチ
身につけた瞬間、日常が上質さをまとう。個性的な輝きに、心が踊る。そのデザインには、真のエレガンスが宿っている。